広島で相続・遺言のご相談は当事務所へ

  • お問合せ
  • アクセス
  • 所員紹介
  • 事務所紹介
広島 相続遺言相談室

運営:司法書士法人水野合同事務所 行政書士水野朋美事務所 向洋駅10分

相続・遺言のご相談はこちら 082-284-1345 受付時間 9:00-18:30 土日祝日対応可(要相談)

  • ホーム
  • 事務所紹介
  • 相談の流れ
  • サポート料金
  • 選ばれる理由
  • 司法書士とは
  • 所員紹介
  • アクセス
  • お問い合わせ

広島 相続遺言相談室 > 民事信託(家族信託)を活用した複雑な相続の生前対策 > 自分の死後、高齢・認知症の配偶者の財産を管理してほしい

自分の死後、高齢・認知症の配偶者の財産を管理してほしい

Aさんは認知症の妻Bさんがいます。

子供がいないAさんは自分が先に死亡した場合、妻のBさんに全財産を譲り、生活や介護の費用に当ててほしいと考えていますが、Bさんは認知症のため遺産を相続してもその遺産を管理することができるか心配です。

相続後すぐにBさんが遺産を浪費してしまったり、誰かに騙されて遺産を奪われてしまうこと防ぐためにはどうすればよいのでしょうか。

民事信託を活用した解決例

遺言信託という信託方法を活用することで解決することが可能です。
遺言信託とは、遺言に信託の内容を記載しておくことで、相続発生時に信託の内容が有効になる信託です。

今回のケースの場合、Aさんがなくなった際に、信頼できる親族か信託会社に遺産を信託し、妻Bさんの生活のために必要に応じてその遺産をBさんに提供してもらうという内容の遺言書を予め書いておきます。

こうすることで、Aさんの遺産は信頼できる親戚か信託会社が管理をすることになり、妻のBさんが浪費をしてしまったり、騙されて奪われてしまうことがなくなると同時に、Bさんが必要なときに遺産を提供してもらうことができます。

なお、信託会社に信託した場合は当然報酬を支払う必要がありますが、親戚の場合も財産管理のお礼として月額等で信託報酬を信託財産から支払うことも可能です。

 


  • 自分の死後、高齢・認知症の配偶者の財産を管理してほしい
  • 自社株を後継者へ贈与したいが、議決権は引き続き保有したい
  • 親亡き後に、障がいを持つ子供の生活を保障してほしい
  • 自分の死後、息子に相続財産を少しずつ渡したい
  • 高齢の親の財産を管理したい

相続・遺言のご相談はこちら!

当事務所はサービス向上に努めております。わかりづらい相続の内容について、ご相談者様がどんなことでも気軽に質問できるよう、同じことを10回聞かれても笑顔で回答いたします。

相続・遺言の無料相談はこちら 082-284-1345 受付時間 9:00-18:30 土日祝日対応可(要相談)

事務所概要

料金表

相談から解決まで

相続が発生したら

相続トラブルを防ぐ

コンテンツメニュー

  • トップページ
  • 相続人調査(戸籍収集)
  • 生前対策サービス
  • 無料相談
  • 司法書士と弁護士、税理士の違い
  • 解決事例
    • 解決事例
  • 相続の基礎知識
    • 基礎知識
    • 相続が発生したら
    • 法定相続と相続人
    • 遺産の分類と相続方法
    • 手続に必要なもの
  • 遺産分割協議
    • 遺産分割協議
    • 遺産分割協議の種類
    • 遺産分割協議書の作り方
    • 遺産分割協議の注意点
    • 遺産分割の調停と審判
    • 遺産分割協議のQ&A
    • 遺産分割協議の失敗事例
  • 相続に関わる手続き
    • 相続に関わる手続き
    • 不動産の名義変更(相続登記)の手続き
    • 不動産の名義変更が必要な理由
    • 生命保険金の請求
  • 成年後見
    • 任意後見制度
    • 後見のQ&A
    • 後見の失敗事例
    • 後見人の選び方
    • 成年後見の申立
    • 成年後見制度の種類
    • 当事務所の生前対策サービス
  • 司法書士法人水野合同事務所・行政書士水野朋美事務所のご紹介
    • 当事務所が相続で広島のお客様から選ばれる理由
    • 司法書士と弁護士、税理士の違い
  • セミナー・講演実績(一部)
  • 府中町で相続相談をお考えの方へ
  • 呉市で相続相談をお考えの方へ
  • 三原市で相続相談をお考えの方へ
  • 竹原市で相続相談をお考えの方へ
  • 江田島市で相続相談をお考えの方へ
  • 福山市で相続相談をお考えの方へ
  • アクセスマップ
  • スタッフ紹介
  • 明瞭でリーズナブルな料金体系
  • 民事信託の活用パターン
    • 民事信託・家族信託とは
    • 信託に関する課税
    • 受託者の義務

事務所案内・アクセス

司法書士法人 水野合同事務所

〒735-0014
広島県安芸郡府中町柳ケ丘37−18

JR 向洋駅 徒歩10分

082-284-1345

受付時間 9:00-19:30
土日祝日は要事前予約

アクセスマップはこちら


大きな地図で見る

TOPへ戻る

広島で相続・遺言のご相談は司法書士法人水野合同事務所へ

広島 相続遺言相談室

運営:司法書士法人水野合同事務所 行政書士水野朋美事務所  JR向洋駅より徒歩10分 駐車場完備

082-284-1345 受付時間 9:00-18:30 土日祝日対応可